休眠打破
- スタッフ
- プライベート
2024.03.31
皆さん、こんにちは!自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaの長嶋です ^^
3月も今日が最終日!
例年ではそろそろお花見シーズンで桜がちらほら見える頃。
先週、自由が丘では桜まつりなるものが開催されていました♪残念ながらここ最近の寒さで桜の開花には間に合わなかったのですが、桜がきれいに開花するためには『休眠打破』というものが必要なようです。

桜は夏のうちに翌年の春に咲く花芽を作った後、いったん休眠状態になります。
秋から冬にかけて寒さが厳しくなることで桜は休眠から目を覚まし、春の暖かさによって成長を始めます。
桜が咲くためにはこの気温差が大切なんですね♪
先週、自由が丘では一足先に河津桜がひっそりと咲いていましたが、昨日からの暖かさで緑道の桜が一気に芽を開き始めています。満開の桜が見れるのもあと少し!楽しみですね♪
ちなみに、地元北海道では桜シーズンと言えばゴールデンウイーク近くなりますが、桜と梅が咲く時期が重なっているので、梅園でも桜を一緒に見ることができます ^^
また、ソメイヨシノとは別に八重桜も多いので、散ったソメイヨシノのピンクの絨毯の上に、濃いピンクの八重桜が観れる、というのも私が好きな景色です!
もしシーズン中に北海道へ旅行される方がいらっしゃるようでしたらぜひご覧ください♪

東急東横線・大井町線『自由が丘駅』南口徒歩1分
東急目黒線『奥沢駅』徒歩7分
自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowa
3月も今日が最終日!
例年ではそろそろお花見シーズンで桜がちらほら見える頃。
先週、自由が丘では桜まつりなるものが開催されていました♪残念ながらここ最近の寒さで桜の開花には間に合わなかったのですが、桜がきれいに開花するためには『休眠打破』というものが必要なようです。

桜は夏のうちに翌年の春に咲く花芽を作った後、いったん休眠状態になります。
秋から冬にかけて寒さが厳しくなることで桜は休眠から目を覚まし、春の暖かさによって成長を始めます。
桜が咲くためにはこの気温差が大切なんですね♪
先週、自由が丘では一足先に河津桜がひっそりと咲いていましたが、昨日からの暖かさで緑道の桜が一気に芽を開き始めています。満開の桜が見れるのもあと少し!楽しみですね♪
ちなみに、地元北海道では桜シーズンと言えばゴールデンウイーク近くなりますが、桜と梅が咲く時期が重なっているので、梅園でも桜を一緒に見ることができます ^^
また、ソメイヨシノとは別に八重桜も多いので、散ったソメイヨシノのピンクの絨毯の上に、濃いピンクの八重桜が観れる、というのも私が好きな景色です!
もしシーズン中に北海道へ旅行される方がいらっしゃるようでしたらぜひご覧ください♪

東急東横線・大井町線『自由が丘駅』南口徒歩1分
東急目黒線『奥沢駅』徒歩7分
自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowa