【自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaで鍼灸施術を受けられる皆様へ】鍼灸の説明・注意事項・施術の頻度など
- 院長
- kokowaの事
- 鍼灸/治療の事
2023.11.17
鍼灸施術を受けるにあたり
〇鍼・灸による施術は、皮膚表面・筋肉に刺激を与えるものです。
施術の際には、細心の注意を払っておりますが、お客様の体質・皮膚状態・体調変化によって、まれに副反応が生じることがございます。
〇お身体の改善にはこれまでの生活習慣により相応の期間、回数が必要になります。
当院はリラクゼーションや揉みほぐしではないので、問診/カウンセリングの時間を必ずしっかりと作り、お体の状態を分析いたします。
〇鍼施術による身体の変化や効果を定着させるために、必要な施術ペースや期間など提案させていただきます。
通えるお時間は事前にお取りください。また、症状に合わせた自宅でできるセルフケアをお伝えしますので、できる範囲で取り入れてください。
〇ご予約のご変更は、可能な限りお早目にご連絡をお願いいたします。
直前のキャンセル・無断キャンセルは、治療費全額をお支払いいただきます。
また、キャンセルや遅刻が度重なる場合は、治療をお断りさせていただくこともございます。
初めての鍼灸でご不安なこと等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
鍼灸施術の効果について
はり刺激、きゅう刺激により、体の免疫系への働き、鎮痛作用、自律神経系への作用、など複数の効果があります。
痛みやコリだけではなく、自律神経の乱れと関与する胃腸や動悸などの内臓の不調、精神的な症状、その他さまざまな病気の予防効果も期待されています。
慢性的な痛みをお持ちの方だけでなく、自律神経の働きを調整することで、身体を元気にして、さまざまな病気の予防効果も期待されております。
症状がひどく出る前の未病という状態も少しずつ知れ渡ってきていますが、鍼灸による心身の調整は、予防医学の観点からもみなさまのお役に立てるものと考えられています。
鍼灸後の反応について
鍼灸施術は、効果的な治療法であるがゆえに、副反応が見られる場合がございます。
これは、鍼・灸施術により、外部から体へ刺激を加えたことで、免疫反応が盛んになり、体の中に備わっている「自分の身体を自分で再生させる力(自然治癒力)」が発揮されてきます。
これにより、一時的な体のだるさや眠気等が当日や翌日あたりから生じる事があります。これは好転反応と言い、大抵は施術日当日や翌日に反応が出て、2~3日後までには治まり、その後は身体が良い方向へ向かっていきますので心配はいりません。 (気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。)
反応の例・・・眠気、倦怠感、のぼせ、発汗量増加、尿量増加、鈍痛のような違和感、ジーンとする感覚、痛みの場所が変わる、一時的な痛みの増強
これらは、鍼灸が初めての方、久しぶりの方、過労やストレスが多い方、症状が重い方、不眠や空腹特などの方に出やすい傾向があります。
施術を続けていくことによって、筋肉や関節のバランス、気や血液の状態などが整い、組織が正常化していくと、上記の反応はやや出にくくなる事が多くございます。
この反応は、出た方が良い、無い方が良い、という事はなく個人差がありますので、ご不安な事がありましたらお気軽にお問い合わせください。
治療効果を高めるために
・コミュニケーションの重要性
当院では、皆様のおつらい症状の原因をしっかりと分析していきます。
問診時に症状と関係のない(と思われる)部位や内容の事もお尋ねする事も多々あります。
症状に対して重要な情報になる事もありますので、詳細等お聞かせ下さいませ。
・リラックスした姿勢での施術
うつぶせ時、あおむけ時に可能な限り、体の状態に合わせたベッドに調整致いたします。
足枕・胸枕、タオル等で調整いたします。
・水分を十分にお取りください
施術後は、血流が良くなりますので、お水等の水分を補給していただくことをおすすめします。
・施術中は出来るだけリラックスしてお過ごしください
私たちの対応や空間づくり、出来るだけ皆様がリラックスしくつろげるよう配慮しております。
疑問点や不明点等があると、身体も緊張してしまいます。お気軽にお尋ねください。
ご来院の頻度
鍼灸施術のペースはお身体の状態や生活環境、運動習慣、急性症状や慢性症状、メンテナンス、その他各種症状により個人差がございます。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などで重篤な神経症状がある方や重篤な五十肩、又、高齢の方の変形性の関節症、うつ病や精神的な症状がある方は、治癒するまでの時間が多く必要な場合がございます。
通院のペースは、お一人お一人に合わせた施術プランを立て、皆様と一緒に無理のない範囲でご提案していきたいと思いますのでお気軽にご相談下さい。
下記はおおよその目安となります。
〇慢性的な痛みやコリなどの症状【首肩こり・腰痛・膝痛・神経痛・頭痛など】の場合
初回から3回前後は週に1回、その後、2週間に1回のペースを何度か重ね、様子をみていきます。
はじめは間隔を週に1回ほどのペースで施術することにより、身体の変化が出やすくなります。
身体の変化が定着したら3週間や1か月に1回のメンテナンスをおすすめしています。
また、施術と併せて日常生活での負担があるかどうかを見直し、自宅でできるセルフケアをお伝えいたします。
〇急性の症状【ギックリ腰・寝違えなど】の場合
痛みの強さや炎症の有無などをみて初回の施術を行います。
急性症状の場合、発症の過程や症状の経過によりどのくらい良くなるかが変わってきます。
施術だけが全てではなく、上記の内容や症状に合わせたセルフケアや注意点が重要となります。
3~5日後に2回目の施術が出来ると変化が出やすくなる方が多いです。
〇自律神経症状【不眠・疲労感・めまい・耳鳴り・イライラ・うつ・ほてりや冷え・胃腸の不調・下痢便秘・動悸など】の場合
こちらも発症過程や症状の経過、症状の重症度、生活環境により個人差があります。
皆様にお伝えしていますが、1週間に1回ほどのペースで4回前後、施術すると変化が少しずつ出る方が多いです。
その後3週間に1回、1か月1回程でメンテナンスをしていくことによりお身体を整えていきます。
ひとりひとり「鍼灸を受けることによってどんな状態になりたいか」「身体が良くなったらどんなことがしたいか」などゴールの希望に合わせて施術をしていきます。
カウンセリングでしっかりとご希望を聞き、施術計画を立て、最適なペースのご提案をさせていただきます。
自分は現在どんな症状でお悩みでどのくらい施術を受ければいいかなど分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。