コロナ後遺症が長引く方へ【味覚障害 / 嗅覚障害 / だるい / 倦怠感 / 息苦しい / 咳】
- スタッフ
- 鍼灸/治療の事
2024.05.03

こんにちは!自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaの関野です。
先日、偶然にも続けて「コロナ後遺症」でお悩みの方を施術する機会がありました。
・熱はないけど体が重い
・嗅覚が戻らない(特定の香り)
・膝や肩など関節痛を未だに感じる
・咳が長引いて寝苦しい
・味がいまいちわからない(アルコールだけは感じる)
というようなお悩みでした。
病院ではコロナを鎮めるところまでは面倒を見てもらえることが多いですが、
そのあとは”放置”というところが多いようです。
コロナ後遺症の対処方法は、ネットに明確なものはあまり書いておらず、
「時間の経過をただ待つのみ。健康な生活をしましょう」といった、
なんとなくもどかしいような内容が多くみられるかと思われます。
あまり知られていませんが、はりきゅうというのは
実は免疫機能に働きかける作用があり、風邪や感染症に対してもよい効果を発揮してくれます。
ちなみにコロナの後遺症が起こりうる原因として考えられるのは
1.免疫機能の低下
2.免疫が過剰に働いて自分を攻撃してしまう
3.感染中に発生した腸内毒素が現存している
4.神経系の機能低下
などがあります。
今回担当した患者様に対して行った治療は
・免疫機能調整のための鍼灸
・嗅覚味覚に関係する神経を働かせるような鍼
・免疫にとって大切な扁桃腺や腸内環境を整える鍼灸
これらがメインとなりました。
嗅覚に問題があった患者様は、
途中からお灸の香りを感じるようになったとその場で、効果を実感していただけました。
咳で眠れなかったという患者様はその日の夜、違和感がかなり軽減してよく眠れたと喜んでくださいました。
「後遺症がなくならない」というのは、
嗅覚なら鼻に、咳ならのど問題が、とというような単調なものは少なく、
根本的に弱っている箇所、いわゆる弱点のようなものが他にもあることが非常に多いです。
例えば、胃腸の調子であったり、もともと免疫機能が低下しがちだったり、基礎体温が低い・冷えやすいといったことだったりと
患者様によりけりで、たくさんあります。
自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaでは、
コロナ後遺症でお悩みの方へもしっかりとしたカウンセリング、そしてお身体の検査をもとに
適切な針灸治療を行ってまいります。
自由が丘でコロナの後遺症、コロナでお悩みの方は一度、お気軽にご相談ください。
回復のお力になれますよう、精一杯施術をさせていただきます。