暑さ対策!
- スタッフ
- プライベート
2024.07.31
皆さんこんにちは!なごみやここわの長嶋です(*^^*)
連日、暑いですねーーーーーーーー!!!!!言葉にしたくないなぁとは思いつつ、つい漏れてしまうくらい暑い日が続いています。
皆さん、暑さ対策は万全でしょうか。
さて、暑さに免疫の少ない道産子ですが、私の暑さ対策はやっぱり『日傘』です!
以前はおしゃれな人がする装いだと思っていましたが、今は夏の生命線になっています。
日傘をさすのとささないのとでは、直射日光を受ける頭部の温度が15度程異なるらしく、体感温度だけでなく、熱中症からしっかり身を守ってくれるアイテムです♪

現在開催中のオリンピック競技でも、スケートボードの大会中は32度の炎天下で、日傘+氷嚢で熱中症対策をされている様子もありましたね!
遮光、遮熱、など性能によって、また色や使用年数などによる劣化度によっても効果は異なるようなので、使用するタイミングや持ち運びの利便性、季節などによって変えてみるのもいいかもしれません ^^
今年はハンディ扇風機やサングラスなども検討中です。
皆さんの暑さ対策はどのようにされてますか?
おすすめなどありましたら是非教えてくださいね♪
連日、暑いですねーーーーーーーー!!!!!言葉にしたくないなぁとは思いつつ、つい漏れてしまうくらい暑い日が続いています。
皆さん、暑さ対策は万全でしょうか。
さて、暑さに免疫の少ない道産子ですが、私の暑さ対策はやっぱり『日傘』です!
以前はおしゃれな人がする装いだと思っていましたが、今は夏の生命線になっています。
日傘をさすのとささないのとでは、直射日光を受ける頭部の温度が15度程異なるらしく、体感温度だけでなく、熱中症からしっかり身を守ってくれるアイテムです♪

現在開催中のオリンピック競技でも、スケートボードの大会中は32度の炎天下で、日傘+氷嚢で熱中症対策をされている様子もありましたね!
遮光、遮熱、など性能によって、また色や使用年数などによる劣化度によっても効果は異なるようなので、使用するタイミングや持ち運びの利便性、季節などによって変えてみるのもいいかもしれません ^^
今年はハンディ扇風機やサングラスなども検討中です。
皆さんの暑さ対策はどのようにされてますか?
おすすめなどありましたら是非教えてくださいね♪